my little science room

お家でできる科学実験・遊び・STEM教育、子どもの疑問、謎解き、子どもとのお出かけについて、書いています。

★物理

【お家で科学実験】公園で砂鉄を集めて、磁石で動く砂鉄スライムを作ってみた

ある晴れた日曜日。前々から憧れていた砂鉄スライム作りにチャレンジしてみました。 STEP1 砂鉄を集める装置の製作 STEP2 公園で砂鉄を集める STEP3 磁石スライムを作る 砂鉄を集める装置を作る 砂鉄スライムの材料である砂鉄を集めるところからトライしてみ…

【お家で科学実験】ミニトマトと砂糖があればできる、目と舌で甘さを確かめる実験

ごくごく簡単にできる、トマトの甘さと重さの関係を使った実験をしてみました。 準備するもの ミニトマト 1パック 砂糖 合計70g使いました 水 ミニトマトが全部入るくらいの透明な容器(広めの容器がベター) 手順 最初にミニトマトのヘタを取っておきます…

なぜ風が起きるの?~保育園の帰り道の満月をみながら。

その日の保育園の帰り道は、満月でした。 上空では風が強く吹いているようで、お月様は雲に隠れたり、雲の隙間から顔を出したりを繰り返していました。 「どうしてお月様隠れたりするの」 「お空で風が吹いて雲が動いているからだよ」 「どうして風が吹くの…

扇風機が回るのと地球が回るのとどちらが早い?~回転数と、移動速度~

あるとき、こどもとの会話の途中で、「地球は回っているんだよ」という話になりました。 するとこどもの頭の中で 「まわる=扇風機」 となったようで、 「じゃあ、扇風機とどっちが早い?」と聞かれました。 というわけで考えてみました。 地球が回るのと扇…

リスーピアに行ってきました。~夏休みの日曜日もそれほど混雑なく楽しめました。

夏休みの日曜日に、お台場にあるパナソニックの施設、「リスーピア」に行って来ました。 www.panasonic.com 本記事は、 夏休みの休日の混み具合について 駐車場について 見学の所要時間と周り方のコツ 乳幼児・幼児・未就学児はリスーピアを楽しめるか? に…

スキー場や雪遊び広場の人工雪ってどうやって作るの?~人工増雪機と人工降雪機

昨今は暖冬で、関東地方は雪が降らない年も多くなりました。 スキー場や、雪遊び広場では、人工雪が活躍しています。 我が家も関東住まい。 なかなか雪と触れあう機会がありません。 先日、人工雪で作られた雪遊び広場に遊びにいったところ、子供から質問を…

サイエンスコミュニケーションイベント、サイエンスアゴラ2016に行ってきました。~未就学児から楽しめる科学のお祭り

11月6日の日曜日に、5歳長男、1歳次男を連れて、サイエンスアゴラ2016に行ってきました。 本記事では、 サイエンスアゴラって? 実際どんなことができるのか 混雑具合 参加者の年齢層 などをメモしています。 www.jst.go.jp サイエンスアゴラって? サイエ…