my little science room

お家でできる科学実験・遊び・STEM教育、子どもの疑問、謎解き、子どもとのお出かけについて、書いています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

サイエンスコミュニケーションイベント、サイエンスアゴラ2016に行ってきました。~未就学児から楽しめる科学のお祭り

11月6日の日曜日に、5歳長男、1歳次男を連れて、サイエンスアゴラ2016に行ってきました。 本記事では、 サイエンスアゴラって? 実際どんなことができるのか 混雑具合 参加者の年齢層 などをメモしています。 www.jst.go.jp サイエンスアゴラって? サイエ…

旅先でクワガタを採集して、家に持って帰ってきて飼い始めました。~旅先で必要だったものと、飼育に必要なもの。

今年の夏、伊豆に旅行に行ったときにコクワガタを捕まえました。 連れて帰ってきて自宅で飼っています。 2か月が過ぎましたが、元気です。 本記事では、旅先でクワガタを捕まえてから、自宅で飼育するまでにの間に必要だったものをメモしています。 旅先→自…

【お家で科学実験】つかめる水を作ってみました。~スライムより安全な手で触感を楽しめる実験。未来の水筒?

水バルーン 実験セット(7回分)アルギン酸ナトリウム10g 乳酸カルシウム50gレシピ付き [01] 不思議実験セット 自由研究 安心国内製造 つかめる水 掴める水 触れる 持てる水 NICHIGA(ニチガ)メディア: おもちゃ&ホビー 先日、5歳のこどもと一緒に、「つか…

飛鳥山公園の紙の博物館で紙漉き体験をしてきました。~「紙ってどうやって作るの?」と聞かれたら。幼児にも簡単! 紙すき体験+公園付きの飛鳥山公園。

先日、子どもに 「紙ってどうやって作るの?」 ときかれました。 だったら実際つくってみるのが一番! といことで北区王子の飛鳥山公園にある紙の博物館で紙すき体験をしてきました。 紙の博物館について 紙の博物館は、王子駅近くの飛鳥山公園の中にありま…

「赤とんぼ」の歌詞の意味を調べてみました。~15でねえやは嫁に行き、の「ねえや」ってだれ?~

夕焼け小焼けの赤とんぼ~ ある日、こどもと童謡赤とんぼを聞いていたところ聞かれました。 『「ねえや」って誰?』 子どもに歌詞の意味を聞かれたのをきっかけに、赤とんぼの歌詞の意味について調べてみましたのでメモしておきます。 日本で育った人なら一…

【お家で科学実験】スライムを作りました。~ スライムの材料は「ホウ酸」ではなく「ホウ砂」。なぜ「ホウ酸」だとスライムにならないの?

先日、こどもとスライムを作って遊んでみました。 「ホウ砂」と間違えて「ホウ酸」を買ってしまった失敗談を含め、メモしておきます。 スライムの作り方は簡単 基本のスライムの作り方 準備するもの 材料は 水 洗たく糊 カネヨ ノール 750mlメディア: ヘルス…